オーダーカーテンのコラム | メリーカーテン

シンプル、ナチュラル、モダンな定番から、 トルコ風、オーガンジーなど個性派まで多彩な品揃え!もちろん遮光などの機能性商品もあります。サンゲツ・アスワン・タチカワブラインド・東リ・スミノエ・川島織物セルコン・リリカラ等のカタログ・現物見本の出張・生地サンプルもご用意できますのでお気軽にお問い合わせください。メリーカーテンは2004年に大阪府・大東市にオープンしたオーダーカーテン・ブラインド、ロールスクリーンなどインテリア専門のお店です。 オーダーカーテンにとって採寸は重要ポイントです!商品のことを知り尽くしたプロが正確に採寸いたしますのでご安心してお任せください。お部屋のイメージにあったインテリア選びをインテリアのプロがお客様のお部屋をトータルでコーディネート致します!お客様のニーズに120%お応えできるようなご提案を心がけています。出張エリアは大阪府を中心に兵庫、奈良、京都に無料採寸・お見積もり致しますのでお気軽にお問い合わせください♪また、マンションの内覧会にも同行致します! お買い得なメリーカーテンオリジナルのドレープなど、お客様にご満足いただけるサービスを提案していきます。

和室のカーテンをコーディネートするコツ

和室カーテンのイメージ

「カーテンというと、どちらかというと”洋”のイメージが強く、いざ和室にコーディネートすることを考えると、悩んでしまう……」という方もいらっしゃるかと思います。

そこで今回の記事では、和室にカーテンを取り付けたいとお考えの方に向け、ちょっとしたコーディネートのコツをご紹介します。

カーテンの種類別に和室に似合うコーディネート

カーテンとひと口にいっても、その種類は様々です。

ドレープカーテンやシェード、スクリーン、すだれ等々、個人の好みや調度品に合わせたカーテンの種類を選ぶことをオススメします。

ドレープカーテンの場合

リビングや寝室など、他のお部屋にも選ばれることが多いドレープカーテンの場合は、柄を重視して選ぶことも1つの方法です。

ドレープカーテンというと、洋風なイメージを持たれている方が多いのですが、メーカーによってはすすきっぽい柄など、和の雰囲気を崩さないデザインの生地が展開されています。

6畳くらいの和室であれば、あまりヒダを深くしない方が、空間的にはスッキリして見えます。

スクリーンの場合

和室にスクリーンを取り付ける場合は、和紙っぽく見えるもの、障子をイメージさせるものを選ぶと、和室ならではの雰囲気をグッと引き立ててくれます。

スッキリ見えるロールスクリーンでもいいですし、陰影がオシャレに見えるプリーツスクリーンでもいいでしょう。

すだれの場合

和室に違和感なく溶け込む、すだれもオススメです。

すだれには大きく分けて2種類あり、本物のシナ材でできた経木すだれと、ポリエステル等でできたすだれ調のスクリーンがあります。

予算が安く抑えられるのは、後者のすだれ調スクリーンなのですが、見た目に高級感があり雰囲気良く仕上がるのは、やはり本物の木を使った経木すだれです。

どちらを選ぶかは予算次第ですが「ちょっとお金がかかってもいいから、和室の雰囲気をよくしたい!」ということであれば、見た目のいい経木すだれを検討してみることをオススメします。

和室のカーテンの色はお好みでOK

和室のカーテンの色選びについて「やはり和室だし暗めで落ち着いた色を選んだ方がいいかな?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、決してそうとは限りません。

ちょっと明るめの色のカーテンを選んでも、違和感なくマッチし、和室をちょっと現代的にオシャレに見せてくれることがあります。

例えば実際に取り付けたことがあるのは、藤色のカーテンです。和室全体がやわらかな印象になりました。

畳の焼けが気になる方は、UVカットレースカーテンなどを合わせてみよう

畳 イメージ画像

仮に「畳の日焼けが気になるけど、昼間はカーテンを開けて和室を明るくしたい」という場合、UVカットのレースカーテンを合わせるという方法があります。

UVカットのレースカーテンはその名の通り、紫外線が室内に入ってくるのをいくらかカットしてくれるので、機能性無しのレースカーテンに比べれば、いくらか畳の日焼けを防ぐことができると考えられます。

和室のカーテンコーディネート例

  • 縁側の雰囲気にも合う経木すだれ
  • 手漉き和紙をイメージさせるプリーツスクリーン
  • クローゼット開閉の邪魔にならないよう窓枠の内側に付けた木製ブラインド

ではここで、実際にメリーカーテンが和室に取り付けたカーテンの事例をいくつかピックアップしたいと思います。

実際に和室にカーテンをコーディネートする際の、参考になれば幸いです。

縁側の雰囲気にも合う経木すだれ

和室カーテン1

「和室と縁側の両方の雰囲気にあうカーテンを取り付けたい!」とご希望があったときの事例です。

障子の枠・格子の色や、縁側の床の板の色に合わせたナチュラルなカラーリングの、経木すだれを取り付けました。

和室ならではの雰囲気の良さを最大限引き出せるようにということで、本物のシナ材を使った経木すだれを選ばれました。

涼しげで、わびさびな雰囲気にも合ったコーディネートになったかと思います。

→ 和室に合うロールスクリーンタイプの経木すだれ

手漉き和紙をイメージさせるプリーツスクリーン

和室カーテン2

和室によく合う、手漉き和紙調のプリーツスクリーンを取り付けた事例です。

プリーツスクリーンは、上からでも下からでも開閉できる「アップダウンスタイル」で取り付けていて、上から少し開ければ、室内の様子が外から見えにくい状態で、採光することができます。

和室ならではの雰囲気作りはもちろん、目隠しにも一役買うスクリーンのコーディネートでした。

下記記事後半に、和室に取り付けたプリーツスクリーンについての詳細があります。

→ スミノエのフロントレースを基調にリビングのカーテンをコーディネート 宝塚市

クローゼット開閉の邪魔にならないよう窓枠の内側に付けた木製ブラインド

和室カーテン3

写真は、ある和室にシナノキで作られた本格木製ブラインドを取り付けた時のものです。

和室のそのものの雰囲気と、建具の色に合わせて、「オーク」というナチュラルな色を採用しました。

写真でも分かるように、すぐ側には手前に開くタイプのクローゼットがありますので、その開閉の邪魔にならないよう、木製ブラインドは窓の内側に収めるように取り付けています。

カーテンのデザインや機能ももちろん重要ですが、実際に生活する際の利便性を意識した取り付け方を考えることも、私たちの仕事の1つです。

→ 和室の大きな窓に合うオーダー木製ブラインドを取り付け 滋賀県大津市

和室カーテンのコーディネートのコツのまとめ

以上、和室に取り付けるカーテンのコーディネートのコツに関するお話でした。

  • 布地、スクリーンそれぞれで和柄が展開されている
  • ドレープなど布地のカーテンを選ぶなら和柄がオススメ
  • スクリーンは和紙っぽいイメージのものがオススメ
  • 和室を雰囲気良くみせるなら経木すだれがオススメ

もしも和室に取り付けるカーテンのことでお悩みでしたら、お気軽にオーダーカーテンのメリーカーテンまでご相談をいただければと思います。