オーダーカーテンのコラム | メリーカーテン

シンプル、ナチュラル、モダンな定番から、 トルコ風、オーガンジーなど個性派まで多彩な品揃え!もちろん遮光などの機能性商品もあります。サンゲツ・アスワン・タチカワブラインド・東リ・スミノエ・川島織物セルコン・リリカラ等のカタログ・現物見本の出張・生地サンプルもご用意できますのでお気軽にお問い合わせください。メリーカーテンは2004年に大阪府・大東市にオープンしたオーダーカーテン・ブラインド、ロールスクリーンなどインテリア専門のお店です。 オーダーカーテンにとって採寸は重要ポイントです!商品のことを知り尽くしたプロが正確に採寸いたしますのでご安心してお任せください。お部屋のイメージにあったインテリア選びをインテリアのプロがお客様のお部屋をトータルでコーディネート致します!お客様のニーズに120%お応えできるようなご提案を心がけています。出張エリアは大阪府を中心に兵庫、奈良、京都に無料採寸・お見積もり致しますのでお気軽にお問い合わせください♪また、マンションの内覧会にも同行致します! お買い得なメリーカーテンオリジナルのドレープなど、お客様にご満足いただけるサービスを提案していきます。

和室にカーテンは”意外と”映える!| 素材や色の選び方

和室の窓といえば「障子」を使うのが伝統的な和室のセオリーですが、和室にカーテンを使うのはマナー的にタブーなのでしょうか?

ご自宅の和室にカーテンレールがあることも多いように、和室でカーテンを使うのはごく一般的です。
障子よりも、和室でカーテンを使うことによるメリットはあるのでしょうか?また、和室に合うカーテンはどんなものなのでしょうか?


この記事では、和室にカーテンを付けることについて考察していきます。

和室にカーテンを付ける4つのメリット

それでは、障子よりも和室にカーテンを使うと、どのようなメリットがあるのでしょうか?
和室にカーテンを使った際の実際の効果と共に見ていきましょう。

1.遮熱効果

カーテンは障子よりも遮熱効果に優れているため、北陸地方などの寒い地域では、障子に加えて冷気が入らないようにカーテンを併用しているお家が多くなっています。

2.遮光効果

障子からもれる薄い日光には趣きがありますが、障子は遮光はできません。
和室を寝室に使う場合は特に、遮光性が大切になってきます。そのため障子よりも遮光性があるカーテンを設置するのがおすすめです。

3.畳の日焼け防止

畳は自然素材のため、日焼けしてしまうと、変色や品質が劣化してしまいます。
畳が日焼けする原因は窓から差し込む紫外線です。紫外線を畳に当てないためには、カーテンの遮光性が必要不可欠です。

4.インテリアの拡張性

白色の障子だと、室内に置くインテリアグッズも和のテイストに合わせて限られてしまいます。
カーテンの色や素材を工夫することで、設置できる家具の幅を広げつつ、部屋全体のトーンを統一することができるため、インテリアの質を高めることができます。

和室に付けるカーテンはどのようなものが良いか?

それでは、和室にカーテンをつけようと思ったときは、どのようなカーテンを選べば良いのでしょうか。
カーテンの選び方で大事な3つのポイントである「材質」、「色」、「遮光性」に項目を分けてしっかり考察していきましょう。

材質

和室の造りは木・和紙・畳など自然素材で構成されています。
したがって和室には綿や麻を使用した天然素材のカーテンを合わせるのが基本ですが、カーテンのヒダの美しさやお掃除・お洗濯などのメンテナンスを考えるとポリエステル素材のものがおすすめです。
ポリエステルの組成のカーテンの中でも、自然素材のような風合いの生地やざっくりした生地、織で柄を表現したジャガード生地などをセレクトすると和の雰囲気とも良く合います。

  • 綿

→自然素材のカーテンは、木や畳でできた和室のインテリアにピッタリと合います。しかし、ポリエステルのカーテンと比較すると遮光性の面では少し劣ります。


シンプルな綿や麻を使用した天然素材のカーテンを使用すれば、和室もモダンな雰囲気を残しつつ北欧風のナチュラルインテリアに仕上げることができます。

  • ポリエステル

→ポリエステルのカーテンは自然素材ではありませんが、今は「自然素材風」の風合いを持ったポリエステル生地もたくさんあります。耐久性や遮光性は自然素材のものよりもしっかりしていますし、自然素材に比べてポリエステルはシワになりにくく洗濯もしやすいのが特徴です。


生地の風合いはあまりツルッと光沢のあるものではなく、自然なザラザラ感がある生地のほうが和室に合う傾向があります。

和室の特徴として、室内の色調が一定であり、建具や造作、合わせる家具も木や竹、イグサなど自然素材でできたものが多いことがあげられます。


そのため、和室のカーテンは和室と同系色であるブラウン・グリーン・ベージュのようなアースカラーを選ぶと、和室の落ち着いた雰囲気も壊さずナチュラル系の色を合わせると失敗がありません。


また、畳のヘリの色やふすまの色に合わせてカーテンを選ぶことで、よりまとまりのあるインテリアに仕上げることができます。

また、リビングのインテリアとのコーディネートを考慮してビビットな色のカーテンをポイントで使いたい方もいらっしゃるのではないでしょうか。その場合は、暖色系であるオレンジやエンジの挿し色のカーテンで合わせるとお洒落にまとまります。

和室にあうアースカラー

  • ナチュラルブラウン
  • ベージュ
  • ナチュラルグリーン
  • テラコッタカラー
  • カーキ

挿し色に使えるビビットな色

  • エンジ
  • オレンジ

pixta_62853750_M

遮光性

カーテンと障子を比較した際に、カーテンのもっとも大きなメリットである「遮光性」。
和室を寝室として使っている方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、そのような方には和室にカーテンの設置は必須と言えるでしょう。

遮光カーテンは遮光性があるのかによって等級が決められています。

  • 1級遮光(遮光率99.99%以上)→人の顔の表情が識別できない暗さ

夜勤などで、昼間でも部屋を真っ暗にして睡眠をとりたいという方や、ホームシアターを楽しみたい方におすすめ

  • 2級遮光(遮光率99.80%以上、99.99%未満)→人の顔あるいは表情がわかる暗さ
  • 3級遮光(遮光率99.40%以上、99.80%未満)→人の表情はわかるが事務作業には暗い

真っ暗にると困るけれど朝日や西日が強すぎるので日光を少し和らげたいという方におすすめ

お部屋の用途に合わせてカーテンのもつ遮光等級も選択肢に入れましょう。

また、リビングなど人の集まるお部屋ではあえて遮光性の低いカーテンを選び、日の光をあ取り込みながら、レースカーテンも併用しふんわりとした明るさを演出するのもよいでしょう。

pixta_22081531_M

カーテン以外で和室に映えるものは?

ここまでの内容も含めて、やぱっり和室にカーテンを合わせた場合、カーテンはどうしてもご自身のお部屋のテイストに合わない、と感じられる方も多いのではないでしょうか。

そのような方におすすめなのが、「すだれ」「ロールスクリーン」「ハニカムスクリーン」などです。

すだれ

すだれは日本の風土によって生まれた素材です。そのため、あれこれ悩むことなくすだれの素材そのままの色で和室のインテリアに自然に合わせることができます。

すだれがあるお部屋の風景は、なぜか見た目にも涼しく感じますね。すだれは見た目の清涼感だけでなく実際に室温を下げるための効果がしっかりと見込めます。

日除け効果はもちろんですが、すだれは天然素材でできていることが多く、狭い隙間を通ってきた風は外気温より2°C~3°C低くなるといわれています。

ロールスクリーン

ロールスクリーンの1番のメリットは「部屋がすっきりした印象になる」点です。カーテンと違ってひだがないため、どんなお部屋にもなじみやすいのが特徴です。

ロールスクリーンの色を選ぶ時のポイントはカーテンと同じ要領で良いでしょう。

近年ではロールスクリーンにもいろんな素材に寄せた風合いのものが生産されており、和室に合うような和紙、竹、木綿、絹と言ったナチュラルな素材感をしっかり再現しているロールスクリーンも販売されています。

ハニカムスクリーン

ハニカムスクリーンとはカーテンを横から見ると、カーテンの断面が六角形のハニカム(蜂の巣)のように広がっているスクリーンです。

ハニカムスクリーンの一番の特長は「遮熱性」の高さです。 六角形のハニカム部分の内部にできる空間にある空気が立体生地構造の中空層が断熱材のように機能し、お部屋の暖かさをキープします。
ハニカムスクリーンの販売されいる製品の中には、和紙のような風合いのものがあり、カーテンのような布地の製品よりも和室のテイストに合わせやすくなっています。

まとめ:部屋のトータルコーディネートで合うものを選ぶ

選び方次第で、和室とカーテンの相性は非常に高くなり、十分にマッチする組み合わせです。
障子と比べてインテリアの幅がぐっと広がりますので、お部屋全体の家具や畳、壁の色と合わせて、素材、色などでトータルでバランスが良くなるコーディネートをぜひ楽しんでください。

例えば、他のお部屋のテイストは北欧テイストのインテリアだから和室だけ雰囲気が浮いてしまっている、といったお悩みも、和室にカーテンを合わせることで解決することができます。

メリーカーテンでは、カーテンの取り付けだけではなく、和室に合った素材・色のカーテンの提案をしております。もちろん和室だけはなく、どんなお部屋のカーテンでも、カーテンのプロがしっかりご相談にのらせていただきます。
ご自身のお部屋にあった、「コーディネートが自分ではわからない」という方は、是非メリーカーテンを御利用くださいませ。

和室に合わせるカーテンをお探しの方、お部屋にあったカーテンのご相談は、大阪の『メリーカーテン』まで!