![]() |
![]() |
|
||||||
|
![]() |
木製ブラインドとカーテンの組み合わせ!アジアンテイストなLDに
データ
要望
マンションギャラリーで見かけたオシャレな部屋のカーテンのコーディネートを取り入れたいです。
木製ブラインドとドレープカーテンを両方取り付けて、アジアン風に仕上げたいです。
全体的な色合いにはこだわりたいと思っています!
大阪市浪速区にある某マンションのリビングダイニングに、木製ブラインドとドレープカーテンを組みあわせて取り付けました。
一般的なカーテンというと、ドレープカーテンとレースカーテンの組み合わせだったり、ブラインド単体での取り付けをイメージされることが多いかも知れませんが、木製ブラインドとドレープカーテンのコーディネートもオシャレです!
木製ブラインドとドレープカーテンはアジアンをテーマにセレクト
お客様は、事前にマンションギャラリーを訪れ、木製ブラインドとドレープカーテンの組み合わせを実際の目でご覧になっていたので、「こういう感じにしたい!」というイメージは、割とはっきり持たれていました。
(カーテン選びの参考として、そのマンションギャラリーで撮影された写真も見せていただきました。)
木製ブラインドとドレープカーテンのコーディネートのテーマは”アジアン”です。
木製ブラインドを単体で取り付けるだけでも、アジアンな雰囲気は十分出るのですが、さらにドレープカーテンを取り付けることで、スタイリッシュなイメージにもなりました。
ゴールドのドレープカーテンは光沢の強いシャンタン素材
木製ブラインドの上に取り付けたドレープカーテンは、「サンゲツ」というメーカーのものです。
ツヤ感の強いシャンタン素材が使われており、リビングダイニングに高級なイメージを与えてくれます。
ドレープカーテンのゴールドの色合いにはこだわられており、カーテン選びの段階で、木製ブラインドと合わせた時にどう見えるかを踏まえた上で、「もうちょっと明るい方がいいでしょうか?」などと、入念に打ち合わせをさせていただきました。
断熱・遮光性能も良い
木製ブラインドとドレープカーテンの組み合わせのメリットは、オシャレなことだけではありません。
木製ブラインド単体で取り付ける場合や、ドレープカーテンとレースカーテンを合わせる場合よりも、若干断熱効果や遮光効果が高いです。
新しいリビングダイニングは、調光がしやすく、過ごしやすい空間になることと思います。
以上、木製ブラインドとドレープカーテンを一緒に取り付けた事例でした。
ちょっと珍しい組み合わせだと思った方もいらっしゃるかもしれませんが、デザイン性も機能性も高いので、カーテンコーディネートの選択肢の1つとしてオススメです!
画像ギャラリー
|