オーダーカーテンのコラム | メリーカーテン

シンプル、ナチュラル、モダンな定番から、 トルコ風、オーガンジーなど個性派まで多彩な品揃え!もちろん遮光などの機能性商品もあります。サンゲツ・アスワン・タチカワブラインド・東リ・スミノエ・川島織物セルコン・リリカラ等のカタログ・現物見本の出張・生地サンプルもご用意できますのでお気軽にお問い合わせください。メリーカーテンは2004年に大阪府・大東市にオープンしたオーダーカーテン・ブラインド、ロールスクリーンなどインテリア専門のお店です。 オーダーカーテンにとって採寸は重要ポイントです!商品のことを知り尽くしたプロが正確に採寸いたしますのでご安心してお任せください。お部屋のイメージにあったインテリア選びをインテリアのプロがお客様のお部屋をトータルでコーディネート致します!お客様のニーズに120%お応えできるようなご提案を心がけています。出張エリアは大阪府を中心に兵庫、奈良、京都に無料採寸・お見積もり致しますのでお気軽にお問い合わせください♪また、マンションの内覧会にも同行致します! お買い得なメリーカーテンオリジナルのドレープなど、お客様にご満足いただけるサービスを提案していきます。

ブラインドは部屋が寒くなる!?ブラインド設置時の窓辺の寒さを対策する3つの方法

ブラインドって、見た目がスタイリッシュなので、モダンなお部屋づくりには欠かせないですよね。

実際、おしゃれなオフィスやカフェなどでは取り入れられていることも多いです。

最近では、住宅でもモダンな建築が多く取り入れられており、「カーテンを取り付けると少し重たい印象になってしまう」からと、ブラインドやロールスクリーンの取り付けを検討している人も増えてきています。

しかし、ブラインドを取り付けてしまうことで起こるデメリットがあります。

それは、断熱性の低さからくる「部屋の寒さ」です。

夏場は涼しげで過ごしやすいのですが、冬場になると、暖房をつけていても「効きが悪い」「窓辺だけ異様に寒い」ということが起こってしまいます。

そこで今回は、ブラインドを取り付けた際に起こる「寒さ」をどのようにすれば対策できるのかについて紹介していきます。

ブラインドだけで完全な断熱をすることは難しい

ブラインドの特徴でもある、「細いスラットを重ねた構造」と「窓枠に綺麗に収まること」。

スタイリッシュさやモダンな雰囲気を演出するうえで大きな役割を果たしているので、この二つの特徴こそが「ブラインドの良さ」ともいえます。

しかし、機能性の面でみると、スラット同士の間に少し隙間ができてしまうことや、窓とブラインドの間にあまり空気の層ができないこともあり、断熱性は低いです。

断熱性のカギを握るのは窓とブラインドの間の「空気の層」

スラット同士の隙間は埋めようがないので、本格的に対策をするのであれば、窓とブラインドの間にある「空気の層」をどのようにして広げるかを考える必要があるでしょう。

そもそも、「窓の外側の空気(外気)」と「室内の空気(内気)」の間に「空気の層」ができることで、外気と内気が直接触れ合うのを防ぐことができます。

なので、「空気の層がどれだけ厚いか(窓から室内の空気までにどれだけ距離があるか)」という点は、断熱を考えるうえでは、とても重要な役割を果たしているといえるでしょう。

ブラインド設置時の窓辺の寒さを対策する3つの方法

ブラインド_寒さ

ここからは、ブラインドを設置した際に、どのようにして窓辺の寒さを対策するのかについて、以下の3つの方法を紹介します。

  1. 同じブラインドでもウッドブラインドは断熱性が比較的高い
  2. ブラインドにカーテンを組み合わせて断熱する
  3. 断熱性ガラスフィルム(断熱シート)を窓に貼る

窓辺の寒さをなんとかしたいという方は、是非参考にしてみてください。

【1】同じブラインドでも、ウッドブラインドは断熱性が比較的高い

Blinds window

ブラインドには、数多くの種類があります。

代表的なものですと、「アルミブラインド」「ウッドブラインド」が挙げられます。

一般的に「ブラインド」というと「アルミブラインド」のイメージが強いのではないでしょうか。

しかし、スラットの材質が金属なので、熱の影響を受けやすく「熱しやすく冷めやすい」ことが特徴です。

上記の特徴から断熱性は低く、窓辺が寒くなってしまう原因にもなってしまいます。

「ウッドブラインド」の場合、スラット自体にも少し厚みがあり、木製なので熱を通しにくい特徴を持っています。

なので、同じブラインドでもウッドブラインドの方が、断熱性は高いといえます。

メリーカーテンでは、寒さ対策でウッドブラインドを取り付けた事例がありますので、取り付け後のイメージが気になる方は、そちらも一度見てみてください。

【関連記事】

⇒ ウッド(木製)ブラインドの断熱効果で寒さ対策と高級感を演出

しかしながら冒頭でも触れたように、完璧な断熱を目指すのであれば、ブラインドを取り付けるだけでは十分でないことが多いです。

【2】ブラインドにカーテンを組み合わせて断熱する

ブラインド_カーテン_組み合わせ

ブラインドだけでは理想の断熱性が得られないという場合には、カーテンを組み合わせて断熱性を上げるという方法もあります。

窓枠内に綺麗に収まっているブラインドだからこそ出来る方法で、見た目的にもブラインドの良さを保ったまま、断熱性をしっかり上げられます。

カーテンを避けるのであれば、ロールスクリーンを組み合わせる方法もオススメ

「カーテンは部屋が狭く見えてしまうからブラインドにした」というのであれば、ロールスクリーンとの組み合わせを考えるのも良いでしょう。

ロールスクリーンもブラインドと同様に「モダンな性質」を持っています。

見た目の面でも、カーテンのような波がなくスッキリとしていることから、ブラインドと重ねて設置したとしても、部屋が狭く感じることはありません。

◆ハニカムスクリーンという断熱性重視のアイテムもある

まだ、ブラインドを取り付けるか検討中の方には、「ロールスクリーンとブラインドを足したような性質」を持つアイテムである「ハニカムスクリーン」もオススメです。

降ろした際に、ハチの巣のような形状に広がることから「ハニカムスクリーン」と呼ばれています。

この構造によって、スラット内で「空気の層」を作ることができ、断熱性が高まっています。

断熱性の高いブラインドをお探しであれば、ハニカムスクリーンもオススメです。

【3】断熱性ガラスフィルム(断熱シート)を窓に貼る

pixta_22493667_M

どうしても、ブラインド以外に何も取り付けることなく断熱性を高めたいというのであれば、「断熱性のガラスフィルム(断熱シート)を窓に貼る」という対策方法がオススメです。

しかし、窓の種類によっては、断熱性のガラスフィルム(断熱シート)を貼ることができないことがあります。

特殊な加工が施されている窓などですと、断熱シートを貼ることで、窓が割れてしまったりすることもあるようですので、購入前には必ず自宅の窓がどういった種類なのか、加工はされていないかを確認しておくようにしましょう。

まとめ:自宅の窓に適したアイテム選びをするなら、オーダーカーテン専門店で聞くのが良い

今回、ブラインドを取り付けるうえでの窓辺の寒さ対策として、以下の3つの方法を紹介いたしました。

  1. 同じブラインドでも、ウッドブラインドは断熱性が高い
  2. カーテンやロールスクリーンと組み合わせる
  3. 窓の断熱フィルムを窓に貼る

この中でも、特に「カーテンやロールスクリーンと組み合わせる方法を考えている」「そもそもブラインドについて詳しくない」というのであれば、オーダーカーテン専門店で聞いてみるのが良いでしょう。

オーダーカーテン専門店には、コーディネーターがいることが多く、窓辺だけでなくインテリアやお部屋づくり全体を通してのアドバイスをもらえることが多いです。

なので、詳しくないまま買ってしまうより、まずはお話を聞きに行ってみるというのも良いかと思います。

親身に相談に乗ってくれますし、コーディネーターならではの考え方も聞けるかもしれませんよ。

ブラインドの寒さ対策でお悩みの方は、大阪の「メリーカーテン」まで!