オーダーカーテンのコラム | メリーカーテン

シンプル、ナチュラル、モダンな定番から、 トルコ風、オーガンジーなど個性派まで多彩な品揃え!もちろん遮光などの機能性商品もあります。サンゲツ・アスワン・タチカワブラインド・東リ・スミノエ・川島織物セルコン・リリカラ等のカタログ・現物見本の出張・生地サンプルもご用意できますのでお気軽にお問い合わせください。メリーカーテンは2004年に大阪府・大東市にオープンしたオーダーカーテン・ブラインド、ロールスクリーンなどインテリア専門のお店です。 オーダーカーテンにとって採寸は重要ポイントです!商品のことを知り尽くしたプロが正確に採寸いたしますのでご安心してお任せください。お部屋のイメージにあったインテリア選びをインテリアのプロがお客様のお部屋をトータルでコーディネート致します!お客様のニーズに120%お応えできるようなご提案を心がけています。出張エリアは大阪府を中心に兵庫、奈良、京都に無料採寸・お見積もり致しますのでお気軽にお問い合わせください♪また、マンションの内覧会にも同行致します! お買い得なメリーカーテンオリジナルのドレープなど、お客様にご満足いただけるサービスを提案していきます。

防音カーテンの選び方は?おすすめの防音カーテンや効果をあわせてご紹介!

pixta_74675180_M_640

防音カーテンとは名称のとおり、騒音などを軽減するカーテンのことです。通常のカーテンとは異なり、生地に防音加工が施されています。

騒音を防ぐために重宝される防音カーテンですが、どのように選べば良いかわからないと考えている方も多いでしょう。今回は、防音カーテンの選び方や効果について紹介します。

メリーカーテンおすすめの防音カーテンも紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

防音カーテンは中音域・高音域の音を軽減できる

pixta_87442597_M_640

防音カーテンは、中音域・高音域の音に対して効果を発揮します。テレビの音や犬の鳴き声、女性の話し声などが該当します。

また、遮光・遮熱効果が期待できるのも防音カーテンの特徴です。防音効果を発揮するため、厚めに仕立てられていることが理由です。

防音効果だけでなく、遮光・遮熱の追加効果が期待できることが、防音カーテンの特徴であり、メリットといえます。

防音カーテンの効果を上げる方法

防音カーテンは、窓の隙間をふさぐことでより効果を発揮します。マジックテープやピンでカーテンを固定して、密閉度をアップさせてください。

音は空気を通して漏れ聞こえてくるため、窓よりも小さいカーテンでは防音効果が期待できません。窓全体を覆い尽くせる大きさの防音カーテンを選んでください。

防音カーテンの効果をより高めるために、吸音シートや吸音パネルをあわせて使用するのもおすすめです。

防音カーテンで防げる音・防げない音

防音カーテンで防げるのは、以下に挙げる中音域・高音域の音です。

防音効果が大きい

  • テレビの音
  • 犬の鳴き声
  • 女性の話し声
  • 赤ちゃんの泣き声
  • ピアノの音

ただし防音カーテンは、低音域の音には効果を発揮しません。低音域に該当するのは、以下の音です。

防音効果が小さい

  • 電車の音
  • 車の音
  • 工事の音
  • ドラムの音

低音域の音は、音の発生源近くで防音対策をしなければ効果がないとされています。電車や車、工事の音に関しては防音が難しいでしょう。

ドラムの音に関しては対策ができます。ドラムの近くに防音シートや防音マットを設置するか、ドラムのある部屋に吸音材を設置しましょう。

防音カーテンの選び方になるポイント

ここでは防音カーテンの選び方について、以下の観点で解説します。

  • 防音効果
  • 窓枠の大きさ
  • 素材
  • 形状・種類

生地の重さや凹凸で防音効果は変化する

防音カーテンは、どのような効果を期待するのかが選び方の基準になります。より防音性を重視するのであれば、密度の高い重めのカーテンを選ぶのがおすすめです。

優れた吸音効果もあわせて実現したいのであれば、凹凸のある生地を選びましょう。凹凸のある生地は平面の生地よりも音を吸収しやすいため、より高い防音効果が期待できます。

窓枠より大きいサイズにすることで隙間を防げる

防音カーテンは窓の隙間を防ぐことで効果を発揮するため、窓枠ギリギリ、もしくは小さいサイズは避けましょう。窓全体を覆い尽くせるサイズを選ぶことで、防音効果が期待できます。

もし窓枠のサイズに合う防音カーテンが見つからない場合は、オーダーメイドで発注するのがおすすめです。

素材に着目することでシーン・効果にあわせたカーテンを選べる

防音効果だけでなく、カーテンの素材にこだわるのもおすすめの選び方です。

例えば、丈夫なカーテンを選びたい場合は、ポリエステル生地のものを選びましょう。ポリエステルは耐久性に優れており、かつ安価で購入できます。そのため、コストパフォーマンスを重視したい方におすすめです。

また防音カーテンの素材には、ベルベット素材も挙げられます。ベルベット素材とは、独特の光沢や肌触りが特徴の、高級感あふれる素材です。大量の空気を含んだ特徴的な構造で、高い吸音効果も期待できます。

形状・種類によって防げる音が異なる

防音カーテンには、さまざまな形状・種類があります。それぞれ効果が異なるので、代表的な種類と効果を以下でまとめています。

 形状・種類  防げる音・効果
 3重構造
  • テレビの音
  • 子どもの声
 4重構造
  • ピアノの音
 コーティング加工
  • 話し声
  • いびき
  • アラーム音
 シアーカーテン
  • 防音効果を発揮しながら室内に光を取り込む
  • 紫外線カット
 ドレープカーテン
  •  防音性だけでなく遮光・断熱効果もある
 シェードカーテン
  •  隙間から音・光が漏れない

メリーカーテンおすすめの防音カーテン

ここでは、オーダーカーテンを取り扱うメリーカーテンおすすめの防音カーテンを紹介します。

⇒ メリーカーテンおすすめの防音カーテンはこちらから

スミノエ・サウンドガード

優れた防音効果はもちろん、柔らかい風合いも実現した防音カーテンです。トップクラスの防音性が期待できることで知られています。

東リ

東リの防音カーテンには、TKY7823・7824とTKY7825・7826の2種類があります。

ナチュラルな風合いのTKY7823・7824は、優れた遮音性と遮光性が期待できるのが特徴です。対してTKY7825・7826は、遮音性・遮光性はそのままに、暖かな色合いと光沢感を演出しています。

リリカラ

リリカラには、インテリアにも合わせやすいLC27303~27306と、ナチュラルな風合いのLC27300~27302があります。どちらも遮音性だけでなく、遮光性にも優れているのが特徴です。

シンコール

シンコールも、優れた遮音性と遮光性が期待できる防音カーテンです。シアタールームなどにおすすめのTA-5405・TA-5406と、優しいウォームカラーのTA-5407~TA-5412があります。

どんな場合に防音カーテンを取り付けるべき?

pixta_73092203_M_640

防音カーテンは主に、以下の場合に取り付けるべきといえます。

  • 壁が薄い
  • ペットを飼っている
  • 音楽・映画鑑賞することが多い
  • 楽器を演奏する
  • オンラインゲームをプレイすることがある
  • 小さな子どもがいる

それぞれの内容について、詳しく説明します。

壁が薄い

賃貸物件などは壁が薄いことも多いため、生活音が漏れやすいといえます。防音カーテンを取り付けることで、自宅の生活音で近隣住民に迷惑をかけることが少なくなります。

また、近隣住民の生活音が聞こえなくなるのも、防音カーテンを取り付けるメリットです。快適な生活のためにも、防音カーテンを取り付けて生活音を防ぎましょう。

ペットを飼っている

ペットの鳴き声が、近隣住民に迷惑をかけることがあります。防音カーテンが効果を発揮する中音域・高音域の音に該当するため、ペットを飼っている場合は取り付けるのがおすすめです。

防音カーテンを取り付けていれば、ペットが鳴いていてもある程度は気にならないでしょう。

音楽・映画鑑賞することが多い

音楽や映画の音が漏れ聞こえると、近隣住民に迷惑がかかります。防音カーテンを取り付けて、音漏れを防止しましょう。

音楽・映画鑑賞することが多い方は、防音カーテンだけでなく吸音材をあわせて使用し、防音ルームを作るのがおすすめです。防音ルームを作ることで、好きな時間に音楽や映画を楽しめるでしょう。

楽器を演奏する

ギターやピアノなどを演奏することがある場合は、防音カーテンの取り付けは必須です。楽器は非常に大きな音が鳴るため、最低限のマナーとして取り付ける必要があります。

ただし、ドラムを演奏して出る低音域の音は防音カーテンでは防げません。ドラムを演奏する場合は、防音シート・防音マット・吸音材などを使用しましょう。

オンラインゲームをプレイすることがある

オンラインゲームは夜間にプレイすることも多いため、防音カーテンを取り付けた部屋を準備しておきましょう。ボイスチャットを使いながらプレイする場合も同様です。

小さな子どもがいる

子どもの声は、防音カーテンで防げる中音域・高音域の音です。近隣住民はもちろん、子どもにもストレスを与えないよう、防音カーテンを取り付けてください。

近隣住民の子どもが発する声を防ぐ効果もあるため、ご近所トラブルの抑制にもつながるでしょう。

まとめ

今回は、防音カーテンの選び方や効果について紹介しました。

防音カーテンは、中音域・高音域の音に効果を発揮するカーテンです。窓を密閉できる大きさのカーテンを選ぶことで、より高い効果が期待できるでしょう。

ただし防音カーテンは、低音域の音を防ぐのには向いていません。低音域の音は、防音シート・防音マット・吸音材を使用して防ぎましょう。

防音カーテンは、防音効果や窓枠の大きさ、素材や形状、種類などさまざまな観点で選びます。選び方によって適した防音カーテンが異なるため、今回紹介した内容を参考にしてください。

自宅が防音カーテンを取り付けるべき家なのか、把握しておくことも大切です。子どもやペットがいたり、壁が薄かったりするのであれば、防音カーテンを取り付けましょう。また、楽器やオンラインゲーム、音楽・映画鑑賞を楽しむことが多い場合も、防音カーテンの設置がおすすめです。

また今回は、メリーカーテンおすすめの防音カーテンも紹介しています。
防音カーテンを取り付けたいけど、どこで買えばいいのかわからないという方は、ぜひ参考にしてください。

⇒ メリーカーテンおすすめの防音カーテンはこちらから