こんにちは、自民党の総裁選、近づいてきましたね。
国民に選べる権利は、ほとんどないですが、誰になってほしいとか、ありますか?
日本が良くなれば、良いですね。
そういえば、ワクチン広がってきてますね。感染者も徐々に減ってきて、 菅さん もう少し頑張ってたら、いけたかもしれませんね。
脱線し続けてますが、今回は取り付け方のお話。
現場によっては、クーラーが邪魔したり、クローゼットの扉が邪魔したり、取り付けするのに、困ることがいっぱいです。今回も、普通に取り付けると、クローゼットの扉が当たってしまい、開閉が全壊できない現場です。
このようにしました。

カーテンレールを天井付近まで上げて、カーテンは当たりますが、カーテンレールには当たらなくしました。
カーテンならあたっても大丈夫ですし、それも気になるようであれば、マグネット付きのランナーで、端から開閉もできるようにしています。
何も考えずに、窓上にカーテンレールを取り付けると、レールに扉が当たります。活きよい良く開閉すると、どちらかが破損します。 現場によって、下地の加減などで、取り付けできない事もありますし、取り付け方法が変わることもあります。
ちなみに、画像のカーテンは、当店オリジナルのお買い得な「ダイ」という商品です。 ○が連なった幾何学模様で、遮光性もあり、長く人気の商品です。
一見難しそうな現場でも、メリーカーテンにお気軽にご相談ください。 |
11:57, Monday, Sep 20, 2021 ¦ 固定リンク
|
|