![]() |
![]() |
|
||||||
|
![]() |
寝室と子供部屋をコーディネート|子供部屋はシンプルに、寝室はアジアンテイストで
データ
要望
子供部屋に関しては、かわいらしくしたいです。
ただ、キャラクターや柄がプリントされたものは避けてほしいです。
寝室は、アジアンなイメージで考えています。
この他にもリビングや客間などをお願いしたいのですが、コーディネートなどはお任せしたいです。
今回は、弊社で家具を購入された際に、「カーテンも併せてコーディネートしていただけるなら」という事で、ほぼ全部屋のコーディネートをご依頼いただきました。
その中から、寝室と子供部屋のコーディネートをピックアップして紹介致します。
寝室は高級感のある落ち着いたアジアンテイストに
まず初めに、寝室のコーディネートなのですが、インテリアがアジアンテイストのものでしたので、カーテンもアジアンテイストに統一しました。
写真右側の縦長の窓には、木製のブラインドを取り付けました。
木製のブラインドは、暗めのカラーで落ち着いた印象にしています。
写真左側の大きな窓は洗濯物を干したりする際に出入りする為、ブラインドではなくレースカーテンを採用しました。
ブラインドにしてしまうと、出入りの際に開閉の手間が発生してしまうので、取り付ける窓がどういった用途の窓なのかにも注意する必要があります。
レースカーテンはブラインドと色味を合わせることで、統一感のあるナチュラルなアジアンテイストに仕上がっています。
アジアンテイストというと、煌びやかで派手なイメージを持たれている方も少なくないのではないでしょうか。
今回のように、落ち着いた色味のもので高級感のあるアジアンテイストを作ることも出来ます。
子供部屋はかわいらしさを残しつつ、シンプルなコーディネートに
続いて、子供部屋のコーディネートです。
子供部屋は、お子様の年齢に合わせてコーディネートが移り変わっていくものです。
今回はお客様より「キャラクターがプリントされたものや、かわいらしい柄付きのものは避けてほしい」と要望がありましたので、子供らしさを残しつつもシンプルなコーディネートに致しました。
お部屋の壁紙がブルー系・グリーン系の2色でしたので、カーテンもそれに合わせたものを仕立てました。
まず、色付きの壁の小窓は、白いロールスクリーンでワンポイントアクセントを付けました。
高さ調整用コードの持ち手部分は、壁と同系色にし統一感を持たせています。
白い壁の窓は少し大きいので、白地のカーテンにワンポイントアクセントとして壁紙と同系色のブルーとグリーンを取り入れました。
お部屋の壁と同系色の色味で統一してしまうと無機質な印象になってしまうこともあるので、違和感の無いようどのように色を取り入れるかがポイントになります。
今回紹介できていないお部屋の中には少し特殊な作りのお部屋や窓もありましたが、お客様の要望と弊社の提案をうまく取り入れながら、しっかりとコーディネートできました。
最近、モダンなデザインのお宅が増えています。
それに伴ってブラインドやロールスクリーンを希望されるお客様も徐々に増えてきています。
弊社では、お客様のご希望に合わせたコーディネートを行っておりますので、お悩みの方は是非一度ご相談ください。
寝室・子供部屋のコーディネートをするなら、大阪のメリーカーテンにお任せください。
画像ギャラリー
|