オーダーカーテンのコラム | メリーカーテン

シンプル、ナチュラル、モダンな定番から、 トルコ風、オーガンジーなど個性派まで多彩な品揃え!もちろん遮光などの機能性商品もあります。サンゲツ・アスワン・タチカワブラインド・東リ・スミノエ・川島織物セルコン・リリカラ等のカタログ・現物見本の出張・生地サンプルもご用意できますのでお気軽にお問い合わせください。メリーカーテンは2004年に大阪府・大東市にオープンしたオーダーカーテン・ブラインド、ロールスクリーンなどインテリア専門のお店です。 オーダーカーテンにとって採寸は重要ポイントです!商品のことを知り尽くしたプロが正確に採寸いたしますのでご安心してお任せください。お部屋のイメージにあったインテリア選びをインテリアのプロがお客様のお部屋をトータルでコーディネート致します!お客様のニーズに120%お応えできるようなご提案を心がけています。出張エリアは大阪府を中心に兵庫、奈良、京都に無料採寸・お見積もり致しますのでお気軽にお問い合わせください♪また、マンションの内覧会にも同行致します! お買い得なメリーカーテンオリジナルのドレープなど、お客様にご満足いただけるサービスを提案していきます。

寒さ対策ができるカーテンはある?|「断熱カーテン」なら暖気の流出を防げる

寒い

「部屋が寒い!」ということで、お困りではありませんか?

部屋の熱は、特に「窓」から入ったり・出ていったりすることが多いです。そして冬場は、室内の暖気の多くが、窓から逃げてしまっています。

そのため寒さ対策をするなら、”窓辺に対してできること”に着目してみましょう。

この記事では、

  • 寒さ対策ができるカーテンはないかな?
  • カーテンとあわせて、もっと効果的な寒さ対策はないかな?

とお調べの方に向けた情報を、オーダーカーテン専門店の『メリーカーテン』がお伝えします。

寒さ対策ができるカーテンはある?

寒さ対策には「断熱カーテン」がオススメ

寒さ対策ができるカーテンには、「断熱カーテン」があります。

断熱カーテンは、室内外の熱の移動を抑えて、部屋の温度を一定に保ちやすくする効果があるカーテンです。

断熱カーテンを取り付けることで、冷暖房効率が上がり、寒い部屋でも早く暖まるようになります。

また、断熱カーテンが持つ、部屋の温度を一定に保ちやすい効果は、冬場によく起こる結露対策にも役立ちます。

寒さ対策にはなるべく厚地で、裏地付きのカーテンがよい

カーテンの断熱効果は、カーテンの生地が厚いほうが高くなります

実際にカーテンを買う際は、生地のサンプルを取り寄せたり、直接お店に見に行ったりして、生地の厚みを確かめてから買うことをオススメします。

またカーテンは、裏地がついているほうが、断熱効果が高いです。

もともと裏地が付いているカーテンもありますが、裏地だけを購入してカーテンに後付けすることも可能です。

カーテンの裏地は、ワンタッチで取り付けられるものや、マジックテープで取り付けるもの、縫い付けるものなどが販売されています。

手間はかかりますがこの方法なら、カーテンの選択肢を限定されずに、自分が気に入ったカーテンで寒さ対策をすることができます。

レースカーテンも断熱性が高いほうが、寒さ対策ではオススメ

レースカーテンの中にも、断熱性能に優れている種類があります。

いわゆる「多機能レースカーテン」は、生地自体がラミネート加工されていたり、UVカット機能を持った特殊繊維で作られていたりします。

見た目上の特徴は、通常のレースカーテンよりも厚地で透け感があまりないことです。

普通のカーテンとレースカーテンの両方を断熱性重視で選べば、より断熱性能が上がり、寒い冬でもお部屋で過ごしやすくなるでしょう。

カーテンで寒さ対策をする時の3つのポイント

  1. 窓よりも少し大きいサイズでカーテンを取り付ける
  2. リターン縫製でカーテンを仕立てる
  3. 落ち着いた暖色系のカーテンを選ぶ

以下では、寒さ対策の観点から「カーテンを選ぶコツ」「カーテンを取り付ける時のポイント」について、お伝えします。

【1】窓よりも少し大きいサイズでカーテンを取り付ける

カーテンで寒さ対策をするなら、窓よりも少し大きいサイズでカーテンを取り付けることがオススメです。

窓をカーテンでしっかりと覆うことで、部屋から暖かい空気が逃げることを防ぎます。

オーダーカーテンなら、1cm単位でサイズを調整できるので、思い通りの丈・幅のカーテンを作りやすいです。

<関連コラム>
→ フルオーダーカーテンのメリットとデメリット

【2】リターン縫製でカーテンを仕立てる

「リターン縫製」という仕様でカーテンを取り付けることも、寒さ対策には有効です。

リターン縫製とは、カーテンの両端を長くしてサイドに曲げ、左右側面の隙間を埋める仕立て方のことです。

リターン縫製により、カーテンと窓の間の隙間が埋まることで、より暖気が逃げにくく・冷気が入り込みにくくなります。

加えて、光漏れの防止や、のぞき見の防止にも役立つことが、リターン縫製のメリットです。

カーテンと窓の隙間を埋めるやり方には、「カーテンボックスの取り付け」もあります。

カーテンボックスとは、カーテンのレール部分を覆うカバーのことです。

カーテンボックスを設置すれば、カーテン上部の隙間を埋めることができ、カーテン上部からの空気の出入りが低減されます。

<関連コラム>
→ カーテンボックスとは? | 機能と取り付け事例を紹介

【3】落ち着いた暖色系のカーテンを選ぶ

現実的な効果(実際に温度が上がったり・下がったり)はないものの、カーテンの色と寒さ対策には、ちょっとした関係があります。

「色」というものには視覚的・心理的な効果があり、寒色(青緑、青、青紫など)系統の色は「寒い印象」を、暖色(赤、オレンジ、黄など)系統の色は「暖かい印象」を見る人に与えます。

よってカーテンも赤色やオレンジを選べば、お部屋は暖かい印象になるのですが、「カーテンとして赤やオレンジは派手!」という人が大半でしょう。

しかし暖色はビビットな色以外にもあって、例えばベージュやブラウンなども広く見れば暖色のうちです。

こうした「落ち着いた暖色」のカーテンを選べば、お部屋全体に柔らかさ・暖かみを感じられるようになります。

窓辺にできる、より効果的な寒さ対策は「二重窓」

もっと本格的に寒さ対策に取り組むなら、「二重窓(内窓)の取り付け」がオススメです。

窓を二重にすることで、窓と窓の間には”空気の層”が生まれ、この空気の層が冷気の流入・暖気の流出を防いでくれます。

部屋で暖かく過ごせるようになるだけではなく、結露対策にもなるところが、二重窓のいいところです。

これから長く住む予定の家なら、二重窓へのリフォームを行って損はないでしょう。

まとめ

以上、寒さ対策になるカーテンについて、お話しました。

窓からの冷気・暖気の出入りを抑え、部屋の温度を一定に保ちやすい「断熱カーテン」が、寒さ対策の点ではかなり優秀です。

さらに、

  1. 窓よりも少し大きいサイズでカーテンを取り付ける
  2. リターン縫製でカーテンを仕立てる
  3. 落ち着いた暖色系のカーテンを選ぶ

上記のポイントに気を付ければ、寒さ対策の効率はさらにアップするでしょう。

寒い冬でも過ごしやすい部屋づくりに、この記事の情報が役立てば幸いです!

→ 大阪で断熱カーテンなどのオーダー取り付けを行うなら『メリーカーテン』にお任せください。